本の紹介」カテゴリーアーカイブ

伝説の塾のあの方がうちの国語塾に来てくださいました!

伝説の塾のあの方がうちの国語塾に来てくださいました。

 

啓明舎元塾長の後藤卓也さんです!

 

私は大学一年から小さな学習塾の時間講師をしておりましたが、当時お茶の水の一校舎から毎年多くの難関校中学合格者を出す伝説の塾がありました。

それが啓明舎。

大手塾とは一線を画す独自の塾として有名でした。

その塾長の後藤さんが産経新聞夕刊の「塾の窓」など各種新聞、雑誌にコラムを書いておられ、みつけると

「なんて味のある文章なのだろう~」

小さな学習塾の一時間講師の私は勝手に感心しておりました。

中学受験の記事なのに、読んだ後にほのぼのとした感動がある。

「啓明舎とはいったいどんな塾?」

「後藤さんってどんなすごい人?」

とずっと思っておりましたが、

まさかそのご当人がうちの塾に来ていただけるとは!

 

後藤さんは現在、読売新聞オンライン、リセマムなどに精力的に執筆されていますので中学受験生の保護者の皆様はぜひおすすめいたします。

 

後藤さんの代表作はこちらです↓

子供の目線大人の視点―“やる気のある子”を育てるヒント | 後藤 卓也 |本 | 通販 | Amazon

教養のための理科―小学理科か・ん・ぺ・き教科書 | 啓明舎, 卓也, 後藤 |本 | 通販 | Amazon

秘伝の算数―算数の世界を楽しく極める (応用編(5・6年生用)) | 後藤卓也 |本 | 通販 | Amazon

 

 

あと、今再注目の問題集がこれ↓ (啓明舎は現在は啓明館に改名)

啓明館が紡ぐ 小学国語 読解の基礎【3年~5年向け】: 啓明館, さなる教材研究室 + 配送料無料 (amazon.co.jp)

 

ショパン国際ピアノコンクールで快挙を成し遂げた人の言葉!

「ピアニストは音楽家が書き上げた譜面の行間を読みこみ、音楽家が言いたかった意図を骨の髄まですくい取ろうとする」

これはあるピアニストの言葉ですがだれの言葉でしょうか?

 

反田恭平さん。

新刊『終止符のない人生』(幻冬舎)という本のの終わりにの一節です。

日本人で51年ぶりのショパン国際ピアノコンクールで2位という快挙を成し遂げた人。

この人のすごさがこの一節にじみ出ています。

これは見習わなくては!

生徒も私も。

フジオカ国語教室(目黒線奥沢駅前)

楽しく学べる、とてもいい本が出ました。

とてもいい本が出ました。
『世にも美しい三字熟語』(ダイヤモンド社)。
著者は子どもを日本一の成績にするステージメソッド塾塾長の西角けい子さんですが、三字熟語がこんなにも深く、面白いものだとは。
四字熟語は勉強のイメージが強いですが、三字熟語は遊びがあって親しみやすい。
(西角先生はおもしろい方なのでご自身のことを『安本丹(あんぽんたん)』と表現されています(笑)。)
「人を褒めるときの三字熟語」「使うとかっこいい三字熟語」「使ってはいけない三字熟語」(笑)などなど、楽しく読んでいるうちにいつの間にか語彙力、教養も身につく、すごい本です。
ちなみに私のお気に入りの三字熟語は「見巧者(みごうしゃ)」。
これはお勧めです❗️
写真の説明はありません。

科学的に幸せになれる方法とは?!

科学的に幸せになれる方法とは?!

私の大先輩で、脳科学者で医学博士の岩崎イチローさんがこの度新刊を出されました。

『科学的に幸せになれる脳磨き』(サンマーク出版)

「脳磨き」の具体的な方法は、

◎感謝の気持ちを持つ
◎前向きになる
◎気の合う仲間や家族と過ごす
◎利他の心を持つ
◎マインドフルネス(脳トレ坐禅)をする
◎Awe(オウ)体験をする

とのことで、どれも簡単にできるもの。

著者の岩崎さんは25年以上にわたり、ノースウェスタン大学医学部脳神経科学研究所など、米国を中心に世界最先端の医学脳科学研究に従事してきた脳科学者・医学博士で、藤岡の出版時に親身にアドバイスをくれた方でもあります。

岩崎さん自身、長年「生きるのがつらい」という状況だったのが、
脳科学の視点から「こういう脳の使い方をすれば、自分や周囲にこういう変化が起きる」
ということを、一つひとつ身をもって探求し、人生を変えてきました。
そして、執筆にあたり、改めて膨大な量の論文を読み込み、体系立てて解説したのが本書とのこと。

読むのが非常に楽しみです!

楽天ポイント10倍もらえます!!

現在開催中の「楽天スーパーセール」にてディスカヴァーさんの
「子育て世代向けのフェア」
が開催されています。
拙書『国語が得意科目になる「印つけ」読解法』
も参加してます!
期間中にお買いになるとポイントが10倍もらえます!!!
さらに、今日の5日など5のつく日はポイントが増えます!!
この機会をぜひご活用ください!!https://books.rakuten.co.jp/rb/14141759/

人前で話す人必読!『感動する説明「すぐできる」型』(PHP)

新刊『感動する説明「すぐできる」型』(PHP)

を読みました。

 

著者は駿台予備校で500人以上の東大合格者、2000人以上の医学部合格者を輩出してきたカリスマ予備校講師で、教育コンテンツプロデューサーの犬塚壮志さん。

 

「説明に感動なんてあるの?」

と思いましたが、

これはすごい…。

目からうろこでした。

 

この本は聞き手をいかにその気にさせるかの決定版と言えます。

 

もし学校・塾の教師が読んだら、みんな授業がうまくなってしまいます。

 

「(筆者は)1000人以上の話のプロの手法を研究してきた」

とさらっと書いてありましたが、驚きました。

その1000人以上の話のプロの手法を研究してきた人が「これ」と厳選した最強スキルが8つ載っています。

それが、

1 メリット訴求

2 対比

3 因果

4 カットダウン

5 破壊

6 ニュース

7 希少性

8 欠如アピール

です。

 

どれもすごいのですが、一番感心したのは「対比」です。

私も国語の授業をやっているのでもちろん知っていましたが、「対比」は2つ以上のものがないとできないと思っていました。しかし「一つの中でも対比」ができるのです!

また、犬塚さんの中学時代の美術の先生の言葉、

「手そのものをうまく描こうとしちゃダメだよ。手の外側の景色の部分を丁寧に描いてみるんだ。そしたら内側の手がはっきりしてくるよ」

がとても印象に残りました。

手(言いたいこと)そのものだけを詳しく書いても(伝えようとしても)ダメだいうことですよね。

 

あと、笑いは必要ないというのに非常に共感しました。

笑いの多くとって満足している先生がいますが、たしかに一見盛り上がっていていい授業に見えます。しかし、その実生徒にとってはあまり力のつかない授業なのです。その場が面白いだけで後に残らないからです。

本当に力の付く授業は基本的にシーンとしていて生徒がかたずをのんで先生の話を聞き、問題を集中して解いている授業です。

 

わかりやすい図の解説も多く、即効フレーズもあるので読んだ直後からすぐ使えます。

すばらしく即効性のある本ですのでぜひ読んでみてください!

(学生時代に犬塚さんの授業を受けてみたかった……。)

 

※写真は先日PHP東京本部で行われた、ベストセラー『考具』著者の加藤さんと犬塚さんとの対談の様子です。

『印付け読解法』で偏差値が上がった!

今朝、うれしい報告が!

毎年、GWに特別講習をされているカリスマ家庭教師榎本勝仁先生から

「先日国語の講座で 使用した先生の本のおかげで 成績が上がりましたと 日能研に通っているお宅から連絡がありました。」

とのことで、日能研の国語偏差値が 50前半→59.6にアップしたとのこと。

この本とは拙書『印付け読解法』のことであります(笑)。

拙書を使った授業で成績が上がったというのは本当にうれしいことです。

(本当は榎本先生の腕がいいのですが!)

榎本先生、まことにありがとうございます!!

 

新刊紹介:だれでも医者になれる方法!

ベストセラー『頭のいい説明は型で決まる』の著者でカリスマ予備校講師(勉強会の友人)の犬塚壮志さんが

『偏差値24でも、中高年でも、お金がなくても、今から医者になれる法』
(KADOKAWA)を出版されました。

この本の巻頭に大文字のメッセージが8ページにわたり書かれているのですが、この
メッセージが熱い!

医者を目指していない私ですら「医者になろうかな」と思ってしまったくらい。

また、医者になんかなれないと思い込んでいる人に、これでもかというくらい医者に
なれる方法を伝授してくれています。

・医者という職業のやりがい

・駿台、河合塾、Z会といった各予備校のカリスマ講師による医学部・センター試験攻略法

・学費免除、奨学金などの学費の工面の方法

・どんな人でも医者になれる方法

・偏差値24からの医学部合格者体験記
https://www.amazon.co.jp/偏差値24でも、中高年でも、お金がなくても、今から医者になれる法-犬塚-壮志/dp/4048693824/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1536830975&sr=1-1&keywords=今から医者になれる法
医者になる方法を指南する本としては質、量、内容すべてにおいて圧倒的です。
383ページという本の分厚さもド迫力です。

医者になりたいと一度でも思ったことのある人、必見です!

新刊『頭のいい説明は型で決まる』犬塚壮志著(PHP)を読みました。

「もっと早く読みたかった~!」

新刊『頭のいい説明は型で決まる』犬塚壮志著(PHP)を読みました。

著者の犬塚さんは業界最難関と言われる駿台予備校に当時史上最年少で採用されたカリスマ講師。現在は、東京大学大学院で学習環境の研究をされています。

「これをもっと早く読んでいたら授業の質がさぞ違っていただろう」と強く思いました。

私も大学時代から塾で先生をしてきたのでわかりますが、先生をやっていると常に「生徒にどれだけ伝わっているか」「生徒にどれだけわかってもらえているのか」で悩むものですが、この本は「伝える」「わからせる」にとことんこだわっています。

この本で特に役立ったのは
「あなたの説明がわかってもらえない『3つの原因』」と「黄金の法則『IKPOLET法』」です。

「あなたの説明がわかってもらえない『3つの原因』」とは
1 相手が聞く態勢がとれていない
2 そもそも自分自身が内容を理解していない
3 相手のもっている知識を自分が把握していないの3つ。

個人的には「2」が結構あると思っていて、先生自身がなんとなくわかっている中途半端な状態で授業をすると、生徒たちの目はとたんに「とろーん」となり、ほどなくみんなオネムになり、だれのためにもならない残念な授業になってしまいます。
逆に、先生自身がよくよく理解して楽しんで授業をすると生徒たちにも伝わり、お互いにとって為になる授業となります。

そして、説明をわかってもらう黄金の「IKPOLET法」とは次の7つ。
1 Interest 興味を引く
2 Knowledge  聞き手の知識にアクセス
3  Purpose 目的を示す
4  Outline  大枠を見せる
5  Link つなげる
6   Embodiment 具体化 Example 事例  Evidence 証拠
7  Transfer 転移

本の中ではそれぞれを一項目ずつくわしく説明してくれています。

中でも1 Interest 興味を引く の中に書いてあった「矛盾を入れる」「秘密を醸し出す」は否が応でも生徒たちの興味を引いてしまう憎いやりかたで効き目抜群だと思いました。

あと、この本の中で筆者の犬塚さんは「10年間自分の講義の記録を取り続けてきた」「生徒と初顔合わせをする前に、生徒のそれまでの模試の結果や志望大学のリスト、さらには出身高校などをできるかぎり頭に入れます。そのあとに抗議のイメージトレーニングを行って講義に臨む」とさらっと書いていましたが、これらはなかなかできないこと!
「ここまでやるんだ」「すごい」と素直に思いました。

他にも、「こんなスキルをつかっていたんだ!」と感心させられる方法論が多数。


学校・予備校・塾の先生はもちろんのこと、人に説明する仕事についてる方すべてにぜひ読んでほしい本です!

英語ができなくても読める洋書!

「なんて恵まれているんだ、今の子は!」
「オレの時代には一冊もなかったぞ!」

これが感想です。

『マジカルチャプターブックガイド』なかなかこ著
を読みました。
「洋書」というのは帰国子女や、なぜか英語ができるごく一部の人たちのもので、そういう人たちをずっと羨望の眼差しで見てきました。
が、なんと、この本ならまさにその人になれてしまうのです。
この本を読めば誰でも「洋書」の(かっこいい、または、たのしい)世界に浸れます。
英語と日本語が交互に出てきて、いつのまにか英語を読んでいる感じになれます。
日本語部分も完全に洋書チックな書き方なので私のような全然英語ができない人間にも「洋書」の空気感にひたれます。

あと、「児童書」というところがいいです。
年齢が大人でも、英語的には子ども向けの方が断然入りやすいですし、「絵(映像)」が思い浮かぶものが多いのでいつのまにか英語が本当に読めている感じになります。

この一冊で日常と全然違う世界に飛べます。

「よくぞつくってくれました!」
という感じです。

自分が中学生のときに出会っていたら違う人生を歩んでいたかも?!
と思ってしまいます。

他書にはないオリジナルな本なので、好奇心の強い人、英語が読めるようになりたい人に超おすすめです!

もっと見る

自動代替テキストはありません。

コメント
坂谷 嘉久

坂谷 嘉久 メモメモ φ(..)

11

管理する

藤岡 豪志 さんが返信しました · 返信1件
番場 佳子

番場 佳子 読みたいです!

11

管理する

藤岡 豪志 さんが返信しました · 返信3件 · 数秒前
藤岡 豪志 
コメントする…

あけましておめでとうございます!!今年もどうぞよろしくお願いいたします!2018年、たのしくがんばりましょう(笑)。みなさまのご健康、ご多幸をお祈りいたします!

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

コメント
前山 貴茂
前山 貴茂 あけましておめでとうございます。
「幸福」を追求する年にしてください。

11

管理する

山口 卓文

山口 卓文 明けましておめでとう🌅ございます。今年もどうぞよろしく。

11

管理する

下藤 陽介

下藤 陽介 あけましておめでとうございます。

目指す頂上は、どこか? 見ている先で、結果が変わるってね。

11

管理する

常見 藤代

常見 藤代 今年も切磋琢磨しながら、お互いがんばりましょう!

11

管理する

藤岡 豪志 
コメントする…
    1. 藤岡 豪志 さんが通った大学は?
      5/9完了

      確認待ちのアイテム3件あります

    2.  

      自己紹介
      『国語が得意になる「印つけ」読解法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)好評発売中!                 中学受験国語専門「ふじおか国語教室」(東横線元住吉駅前)主宰

      自分に関する情報を追加

      自動代替テキストはありません。
      画像に含まれている可能性があるもの:鳥
      画像に含まれている可能性があるもの:1人
      自動代替テキストはありません。
      自動代替テキストはありません。

       

  •  

    坂本松昭

    立原 寿亮

    田中 美絵

    江口 裕人

    高橋 朋宏
    新しい投稿10件

    小野 麻衣子

    村上 正夫

    Yuriko Shoji
    新しい投稿2件

    佐々木 章乃
    icon of profile-discovery
    友達と共通の項目をチェックしよう

英語が読めない人も読める「洋書」!

「なんて恵まれているんだ、今の子は!」
「オレの時代には一冊もなかったぞ!」

これが感想です。

『マジカルチャプターブックガイド』なかなかこ著
を読みました。
「洋書」というのは帰国子女や、なぜか英語ができるごく一部の人たちのもので、そういう人たちをずっと羨望の眼差しで見てきました。
が、なんと、この本ならまさにその人になれてしまうのです。
この本を読めば誰でも「洋書」の(かっこいい、または、たのしい)世界に浸れます。
英語と日本語が交互に出てきて、いつのまにか英語を読んでいる感じになれます。
日本語部分も完全に洋書チックな書き方なので私のような全然英語ができない人間にも「洋書」の空気感にひたれます。

あと、「児童書」というところがいいです。
年齢が大人でも、英語的には子ども向けの方が断然入りやすいですし、「絵(映像)」が思い浮かぶものが多いのでいつのまにか英語が本当に読めている感じになります。

この一冊で日常と全然違う世界に飛べます。

「よくぞつくってくれました!」
という感じです。

自分が中学生のときに出会っていたら違う人生を歩んでいたかも?!
と思ってしまいます。

他書にはないオリジナルな本なので、好奇心の強い人、英語が読めるようになりたい人に超おすすめです!

(注意!中学受験生はいまはガマン。合格後に読もう!)

【今日の――線部(傍線部)】「大切なのは『何が何でも正しい道を選ぶ』ことではない」

20171004【今日の――線部(傍線部)】

「幸せな人生を送るために大切なのは『何が何でも正しい道を選ぶ』ことではなく、後悔することなく、納得して選ぶ勇気ではないでしょうか」

(『「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』名越康文著)

 

われわれはいかにまわりの人の目を気にしてものを決めているか。

この本は自分の意志で決めることの大事さを教えてくれる。

しかし、言うは易く行うは難し。

自分の選択が自分の人生の方向性を決めている。

あなたはどれだけ自分の意志だけで決めていますか?