2025桜蔭 ~子どもたちにゴミを拾わせてしまう「ゴミ箱ロボット」~

2025桜蔭 大問「一」

『<弱いロボット>から考える』岡田美智男著

ゴミ箱の姿をしたロボットは、ただヨタヨタと動き回っているだけ。

しかし、それを見た子どもたちは、一緒に歩いてあげたり、ロボットの行く先でぶつかりそうなものをどかしてあげたり、まるで小さな子どもの面倒をみてあげているよう。

そこに、一人の子どもが手にしていた紙袋を「ゴミ箱」に投げ入れた。

すると、ロボットのセンサーが反応し上体を軽くかがめたのが、まるでお礼をしているように見えた。

これをきっかけに他の子どもたちも一緒になって、あたりからゴミを探してきてくれるようになり、子どもたちはただ遊んでいるだけなのかもしれないのに、ゴミ箱はいっぱいに。

「ゴミ箱ロボット」はいつのまにか、子どもたちにゴミを拾わせてしまったのです。

————————

道具と人間のかかわりが楽しい文体で書かれていますが、中身はとても濃いです。

※桜蔭の入試問題は四谷大塚過去問DBで見られます。

中学入試過去問データベース|中学受験の四谷大塚

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月21日(金)19:00~

3月11日(火)19:15~

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)