独り言(コラム)」カテゴリーアーカイブ

開成・桜蔭・麻布講座 「説明会」を実施します!

開成・桜蔭・麻布講座「説明会」

●日時

4月

11日(金)19:10~ 約30分

13日(日)13:00~ 約30分

16日(水)19:10~ 約30分

※日時が合わない場合はご相談ください。

 

●場所 @田園調布駅前教室or@zoom

●内容:GW開成・桜蔭・麻布講座の内容、経緯、スペックなど

●参加費 無料

●対象:難関校を志望・受験する小6・小5生保護者

●お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)  ※お名前、志望校、お成績、電話番号をご記入の上、GW記述希望とご記入ください。

 

2025GW

開成・桜蔭・麻布

「記述」特訓講座!

ゴールデンウイークに最難関校の記述を鍛え合格へ!

(本講座から開成、桜蔭合格が出ています。)

●日時・場所:

●4月29日、5月3日、4日、5日、6日

●場所 @田園調布駅前教室or@zoom

●内容:問題演習+読解・記述スキルアップ+個別アドバイス

●受講料(教材費、諸費用含む)1回 10000円(180分) 

●対象:最難関校を志望する小6・小5生

●お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)※お名前、志望校、お成績、電話番号をご記入の上「GW記述希望」とご記入ください。

 

 

2025GW 開成・桜蔭・麻布「記述」特訓講座!

2025GW 

開成・桜蔭・麻布

「記述」特訓講座!

ゴールデンウイークに最難関校の記述を鍛え合格へ!

(本講座から開成、桜蔭合格が出ています。)

●日時・場所:

●4月29日、5月3日、4日、5日、6日

●場所 @田園調布駅前教室or@zoom

●内容:問題演習+読解・記述スキルアップ+個別アドバイス

●受講料(教材費、諸費用含む)1回 10000円(180分) 

●対象:難関校を志望・受験する小6・小5生

●お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)  ※お名前、志望校、お成績、電話番号をご記入の上、GW記述希望とご記入ください。

 

受験が終わったのに~ @2月21日の合格報告会

先日2月21日の合格報告会に、今回、一日一長文を本当にやって第一志望校に合格した子が来てくれました。この子のお母さまが、

「この子、国語がすっかり好きになってしまって、受験が終わった今も毎日国語の勉強をしているんですよ」

という話に、参加者のみなさんが「えっ」という感じで聞いておられました。

お母さま、「一言お願いします」とお願いしたのに沢山お話を頂き、ありがとうございました(笑)。

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月21日(金)19:00~ ⇒終了しました

3月11日(火)19:15~

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)

 

2025開成 ~「伝える」とは、とんでもない試みだ~

2025開成 大問「二」

『世界の適切な保存』永井玲衣著

 

若手哲学者永井玲衣さんによる「伝えること」の本当の意味。

—————————————–

ほとんどの場合、何かの思いが完全に伝わるということはない。

(中略)

伝えることは、本質的にあなたの領域を侵すことである。

それはとんでもない試みだ。

あなたの魂に腕を突っ込んで、わたしの欠片を届けようとすることになる。

あなたの魂は、わたしの熱い腕でびりびりに破けて傷つくだろう。

—————————————–

伝えられた側は、痛む魂をふるえる指で押さえるほどの過酷さである、と筆者は説く。

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月21日(金)19:00~ ⇒終了しました

3月11日(火)19:15~

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)

2025 栄光 合格体験記!

2025 栄光 合格体験記!

 

フジオカ国語教室に小3夏からお世話になりました。
入会するきっかけは、小1から通っていた大手塾の国語の先生が保
護者会で仰った内容でした。

「国語の成績を上げるにはどうしたら良いでしょうか?

というご質問をよく受けるのですが、難しいですね。センスです」

と明言され、非常に驚いてしまったからです。

入会当時、息子ははっきりとした理系で、大手塾の成績は算数と国
語の偏差値が20ほど違う状態でした。

このままでは国語が足を引っ張り、行きたい学校に行くことが

できないと思い、藁にも縋る思いでフジオカ先生のもとへ伺いました。

理屈っぽい息子には、理屈を以て教えて下さる手法がぴったりとはまり、

順調に成績が上がって、6年前期の模擬試験では理系教科に迫る偏差値

までになりました。
小6夏以降は、個人指導に切り替えていただき、只管過去問を解
き、非常に丁寧に指導をしてもらいました。

本人も「記述ができるようになった」という自信を持って本番に

挑むことができ、不安なく合格を勝ちとる事ができました。
大手塾であると、提出すれば添削はしてもらえるものの、何故減点
となるのか、どうすれば正解に辿り着けるのかといった細かい指導
までは難しいと思います。

また、親が解答解説を見て教えられれば良いのかもしれませんが、

私自身国語という教科が苦手だったの、全てを藤岡先生にお任せ

して見ていただきました。

フジオカ先生のもとへ通った息子は、合格を得ただけでなく、国語
に対する苦手意識を克服したことで、今後の勉強にも前向きに取り
組んで行けるようになると思います。

 

本当にありがとうございました!
2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月21日(金)19:00~

3月11日(火)19:15~

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)

2025 開成 合格体験記!

2025 開成、栄光 合格体験記!

 

フジオカ国語教室には小5からグループ授業、小5の冬から個別指導で通わせていただきました。

 

もともと息子は算数は得意でしたが、
国語の成績が安定せず足をひっぱる状態が続いていました。
物語文の読解が特に苦手で、設問も感覚で解き、
長い記述は本文から継ぎ接ぎした不自然な解答が多かったです。

 

集団塾の演習式授業では時間制限があるため本文の読み飛ばしなども多く、
解説もできる子を基準に進んでしまう為、
息子は結局本文の内容を深く理解できないまま帰宅していました。
自宅での解き直しもそもそも息子の読解力が乏しいので解答の解説文も理解しきれず、
私もこの状態を危惧していました。

 

語彙、漢字や文法などの知識問題をコツコツ進めて得点源にするものの
読解の成績がなかなか上がらない事に不安を覚える中、藤岡先生の国語教室を知り入室させていただきました。

個別指導では先生の教室で使用するテキスト(初見)で内容を理解する精読をしていただき、
問題も息子のペースでじっくりと考えて解くことができました。

 

毎回、先生がフセンに読解のコツを書いてくださいましたが、
息子の腑に落ちるまでには時間がかかっていたようです。
しかも、集団塾の国語も徐々に難しくなっていく為、
成績的にはすぐに伸びることはなく、しばらくは偏差値52~59くらいを行き来していました。

 

藤岡先生にご相談して、1日1長文がよいというアドバイスもいただき、少しずつ実践もしました。

 

また、志望校の過去問対策では、問題文の要旨や要約を毎回授業前に書いてお送りし、
読解の記述や選択肢の間違いも息子が納得してなるべく自力で解き直しできるよう
根気よくご指導いただく事で徐々に力がついていったと思います。

 

6年の秋のテストでは、1度だけですが国語で偏差値70を取り、
基礎がしっかり身についていたことを実感しました
その後、偏差値が61~50代後半に戻りましたが、
テストの解き直しでも息子が本文を理解していたので以前のような不安はありませんでした。

 

国語は成績向上まである程度時間がかかり、急がず子供の成長を見守る気持ちがやはり大切ですね。

 

藤岡先生には、いつも根気よくあたたかく寄り添ってご指導いただき、
本当にありがとうございました。

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月21日(金)19:00~

3月11日(火)19:15~

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)

 

2025開成 ~子どもに残酷さを見せる~

2025開成 大問「一」

『百年の子』古内一絵著

君嶋織子はすごいぜ。優しい文体だけれど、ぎょっとするようなこと(戦争中の残酷さ)を淡々を書いてくる。

君嶋がそういうリアリズムを徹底するのは、その実、子どもを信頼しているからだろう。

狼に呑まれる赤ずきんの痛みを生々しく書いたのは、彼女だけなんだ。

————————–

「児童文学とは何か」を聞きたい小学生向け学年誌編集者と本格派児童文学作家との会話。

これを小6生に読ませる開成の渋さ!

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月21日(金)19:00~

3月11日(火)19:15~

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)

 

2025桜蔭 ~子どもたちにゴミを拾わせてしまう「ゴミ箱ロボット」~

2025桜蔭 大問「一」

『<弱いロボット>から考える』岡田美智男著

ゴミ箱の姿をしたロボットは、ただヨタヨタと動き回っているだけ。

しかし、それを見た子どもたちは、一緒に歩いてあげたり、ロボットの行く先でぶつかりそうなものをどかしてあげたり、まるで小さな子どもの面倒をみてあげているよう。

そこに、一人の子どもが手にしていた紙袋を「ゴミ箱」に投げ入れた。

すると、ロボットのセンサーが反応し上体を軽くかがめたのが、まるでお礼をしているように見えた。

これをきっかけに他の子どもたちも一緒になって、あたりからゴミを探してきてくれるようになり、子どもたちはただ遊んでいるだけなのかもしれないのに、ゴミ箱はいっぱいに。

「ゴミ箱ロボット」はいつのまにか、子どもたちにゴミを拾わせてしまったのです。

————————

道具と人間のかかわりが楽しい文体で書かれていますが、中身はとても濃いです。

※桜蔭の入試問題は四谷大塚過去問DBで見られます。

中学入試過去問データベース|中学受験の四谷大塚

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月21日(金)19:00~

3月11日(火)19:15~

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)

 

2025桜蔭 ~イギリス人女性が貧しい会津地方を旅するお話~

2025桜蔭 大問「二」

『イザベラ・バードと侍ボーイ』植松三十里著

 

明治時代、当時ヨーロッパ人には未知の国であった日本にはるばるやってきたイギリス人旅行家「イザベラ・バード」と、その通訳・ガイドとして同行した「伊藤鶴吉」の会津盆地を旅するお話。

 

当時の北日本はノミとシラミのはびこる深刻な貧しさで、その中でつましく暮らす日本人に対するイザベラの興味と、日本の貧しさを知られたくない鶴吉の矜持とが描かれている。

さすが桜蔭。格調の高い内容です。

 

※桜蔭の入試問題は四谷大塚過去問DBで見られます。

中学入試過去問データベース|中学受験の四谷大塚

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月9日(日)17:00~

2月21日(金)19:00~

3月11日(火)19:15~

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)

 

 

2025桜蔭 ~イギリス人女性が貧しい会津地方を旅するお話~

2025桜蔭 大問「二」

『イザベラ・バードと侍ボーイ』植松三十里著

 

明治時代、当時ヨーロッパ人には未知の国であった日本にはるばるやってきたイギリス人旅行家「イザベラ・バード」と、その通訳・ガイドとして同行した「伊藤鶴吉」の会津盆地を旅するお話。

 

当時の北日本はノミとシラミのはびこる深刻な貧しさで、その中でつましく暮らす日本人に対するイザベラの興味と、日本の貧しさを知られたくない鶴吉の矜持とが描かれている。

さすが桜蔭。格調の高い内容です。

 

※桜蔭の入試問題は四谷大塚過去問DBで見られます。

中学入試過去問データベース|中学受験の四谷大塚

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月9日(日)17:00~

2月21日(金)19:00~

3月11日(火)19:15~

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)

最高の合格!

いつも藤岡を応援して下さる私の大先輩であり、教育業界の第一線でご活躍の

教育ジャーナリスト中曽根陽子さんが、新刊発刊記念イベントをされます!

貴重な機会ですので、ぜひ!

 

 

 

【3階 アカデミック・ラウンジ】

『中学受験 親子で勝ちとる最高の合格』

【青春出版社】

中曽根陽子さん × ユウシンさんトークイベント

日時

場所

新刊本はこちらです!
↓↓↓

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月9日(日)17:00~

2月21日(金)19:00~

3月11日(火)19:15~

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)

付属校の合格者はいないのですか?

「フジオカ先生の教室で、付属校の合格者はいないのですか?」

というご質問がありました。

 

もちろんいます。

 

過去には、

慶応普通部、慶応中等部、SFC、早高院、早稲田、明大明治、明大中野、法政二中、東京農大、

都市大付属、都市大等々力

などの合格が出ています。

 

付属校志望者のみなさん、お待ちしてます(笑)。

 

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月9日(日)17:00~

2月21日(金)19:00~

3月11日(火)19:15~

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)

2025中学入試報告会!一部、日時変更

2025中学入試報告会!一部、日時変更

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月9日(日)17:00~ ⇒終了

2月21日(金)19:00~

3月11日(火)19:15~ ⇒3月4日から11日(火)19:15~ に変更となります。

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)

2025駒場東邦 合格体験記!

2025駒場東邦 合格体験記!

藤岡先生の教室に初めて訪れたのは長男が6年生の時。
国語だけ極端に成績が悪く、藁にもすがる思いで個別指導をお願いいたしました。
それまで感覚だけで問題を解いていましたが、
線引き、印つけを1から教わり、
毎回授業後に注意事項を書いたメモをいただき、それに従って1日1長文、問題を解くようにしたら段々と国語の点数が安定してきたのを覚えています。
ですが、受験本番1年前からでは他の教科の兼ね合いから国語ばかり時間を割くことは難しく、解き方、記述の書き方を定着するには限界があったため、
次男はまだ余裕のある5年生からお世話になりました。
5年の時は集団授業、6年からは個別指導をお願いいたしました。

(今思うと、もっと早くから入れていたら、もっと力がついたのではないかと思います。。。)

次男は元々本を読むことは好きでしたので、
文章を読むこと自体は苦ではなかったのですが、サラッと読んでしまう習慣があったため、
個別指導できちんと整理して精読してもらい、特に物語文に関しては、集団塾の授業内の問題で高得点をとったり、模試でも点がとれるようになってきました。
1日1長文は毎日、何の文章なのか楽しみに、本人率先して問題を解いてました。
更に、志望校の国語に関しては大問が既に自信になっていた物語文のみでしたので、過去問でも合格者平均を下回ることもなく、入試本番でも国語で得点を稼いで合格を手にすることができたのではないかと思っています。

国語の勉強の仕方がいまいち理解できなかった我が家にとって、国語に関しては先生にお任せし、丁寧なご指導のおかげで、長男も現在の学校に楽しく通学し、次男も第一志望校に合格しました。
藤岡先生には本当に感謝しております。

今までありがとうございました。

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!
◉対象
小1~小6生を持つ保護者様
※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。
◉日時
2月9日(日)17:00~
2月21日(金)19:00~
3月11日(火)19:15~ ⇒※3月4日から11日に変更となりました。
3月23日(日)15:00~
◉場所
田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)
◉内容
2025国語入試問題分析
2025合格状況報告
当国語教室について
◉費用 1000円

 

2025桜蔭 合格体験記!

2025桜蔭 合格体験記!

桜蔭、渋幕 どちらも合格することが娘の目標

娘は6年生の7月、算数の繰り返し練習に単調さを感じるようになり、算数から離れてしまったので、成績が不安定になりました。
中受では算数に重点がおかれます。しかし、なかなか算数に気持ちが向かず…  なので、好きな国語に力を入れてみようと考えました。
国語が得意な娘は、感覚で解いてしまいます。国語を軸に中学受験に取り組むのであれば、常に正解を見つける技術力が必要だと思うと同時に、技術的に解くだけでは楽しさがなくなるのではないか?という心配もありました。

どうすればいいのか?悩みながら過ごしていた6年の夏休み、藤岡先生の国語教室を知り、過去問対策授業に参加させていただきました。

娘は間違えていても自分の答えがはっきりあるタイプです。

藤岡先生は娘の解答を否定せず、温かく、妥協せずに正答への道を示してくれました。
その対応が娘には心地よく、以後、藤岡先生の個別指導を受けるようになり、毎回、楽しみにしていました。
個別指導後、娘は どこで自分が読解ルートを間違えたのか? 何が多くて何が足りなかったのか? を興奮気味に私に説明してくれました。

藤岡先生の励ましや導きがあり、娘は算数ではなく国語で中受を乗り切りました。
そして、国語が好きなまま中学生になることができます。

娘の目標を支えていただき、ありがとうございました。

2025中学入試報告会!

フジオカ国語教室、初開催!

◉対象

小1~小6生を持つ保護者様

※塾、家庭教師業界、他塾関係者は固くお断りします。

◉日時

2月9日(日)17:00~

2月21日(金)19:00~

3月11日(火)19:15~ ⇒※3月4日から11日に変更となりました。

3月23日(日)15:00~

◉場所

田園調布教室(東横線田園調布駅徒歩2分)

◉内容

2025国語入試問題分析

2025合格状況報告

当国語教室について 他

◉費用 1000円

◉お申込み・お問合せは⇒難関中学受験国語塾 フジオカ国語教室 | フジオカ国語教室 (kokugoryoku.net)