よろこびの声」カテゴリーアーカイブ

2024 開成中 合格体験記!

2024 開成中 合格体験記!

 

本当にありがとうございました。

フジオカ国語教室には小3冬期から個別指導、小5時からグループ授業で通わせていただきました。

サッカー少年で読書も全くしない、精神的に幼い子でしたが、「傍線部の場面で考える」など先生から教わった教訓をノートに書いたりフセンに書いて部屋に貼ったりしてがんばりました。

しかし、今思うと、それらを頭では理解して口では言えるようになったものの、自分のものとして本当の意味で実践することができていなかったと思います。

それからしばらく国語の偏差値は50前後を推移する時期が続きましたが、

S塾6年生7月の組み分けテストでは国語の偏差値が61.2を取りました。

しかし、その後また後退し、12月の開成オープンでは合格可能性が40%でした。ただ国語の偏差値は65を超えました。

そのまま1月に突入してしまい、しかも1月に体調不良でそのまましばらく寝たきりの日々になってしまいました。

ところが、体調が回復した直後から、なぜかいままですることのなかった読書を急にしだすなど人が変わったようになり、1月半ばに開成の過去問4教科ともギリギリ合格点がとれるようになってきました。

うちの子にとっては聖光の過去問との相性が悪く、特に国語はなかなか得点できるようにならなかったのですが、1月の後半の最後の最後に選択肢がどうにか解けるかなあという状態になってきました。

 

開成、聖光に合格できるのかどうか全くわからない状態での受験でしたが、ふたを開けてみれば二校ともなんとか合格できました。

うちの子は本当にギリギリにならないと真剣になれない子なのだな、ということを痛感させられました。

最後の最後に藤岡先生に言われたことが実践できるようになったのだと思います。

ご指導、本当にありがとうございました。

2024 渋幕、渋渋合格体験記!

渋幕、渋渋の合格を頂きました。

ありがとうございました。

 

藤岡先生には、個別指導でお世話になりました。それまで国語はサピックスの授業のみ。偏差値も53~62の間を行ったり来たりと安定せず、得意な算数に比べ不安の残る教科でした。

自宅では問題文の音読や解き直しを母親と行っていましたが、親子ではけんかになることも多く、限界を感じ始めていた時期になります。

 

親が一緒に解いてみると、文章は結構理解できているのに、選択肢で落とすことが多い。十分内容を吟味できていないのではないか、それには集団授業ではなく、個別で悪い癖を見抜いてもらう方が良いのではと考えていたところ、それが大当たり。

先生のご指導でみるみる力をつけてくれました。

 

もちろん、いつも高得点というわけにはいかなかったのですが、秋に行われた種々の学校別サピックスオープンでは、国語の偏差値が60を超えるようになり、少し自信がついたようです。

 

口下手で集団では発言しないで済ませる息子ですが、個別だと自分で考えて発言せざるを得ないという環境もよかったと思います。

 

また志望校の過去問指導では、渋渋、渋幕ともかなり難解な問題文と選択肢のため、手こずりました。

共学は、国語が比較的得意な女子と肩を並べないといけないため、男子には厳しい問題が出ることが多いと、私もこの時初めて知りました。

慣れるまでかなりの回数をやり込みましたが、先生が毎回、必ずできるようになると励まして下さったのが印象的です。

おっしゃる通りに、段々と仕上がっていく様子を間近でみて、頼もしさすら覚えたほどです。

 

 

結果、受験校全てに合格。

実は全く予期していなかったことです。

藤岡先生の国語のおかげと思っております。

 

お世話になり本当にありがとうございました。