独り言(コラム)」カテゴリーアーカイブ

2021年度小2、小3授業曜日、時間(20201203更新)

小2、小3通常授業曜日を来年度より下記で予定しております。(20201203更新)

新小2 2020年度毎週土曜日 → 2021年度毎週金曜日16:50-18:20

新小3 2020年度毎週金曜日 → 2021年度毎週土曜日13:00-15:00

詳しくはお問い合わせください。

 

 

科学的に幸せになれる方法とは?!

科学的に幸せになれる方法とは?!

私の大先輩で、脳科学者で医学博士の岩崎イチローさんがこの度新刊を出されました。

『科学的に幸せになれる脳磨き』(サンマーク出版)

「脳磨き」の具体的な方法は、

◎感謝の気持ちを持つ
◎前向きになる
◎気の合う仲間や家族と過ごす
◎利他の心を持つ
◎マインドフルネス(脳トレ坐禅)をする
◎Awe(オウ)体験をする

とのことで、どれも簡単にできるもの。

著者の岩崎さんは25年以上にわたり、ノースウェスタン大学医学部脳神経科学研究所など、米国を中心に世界最先端の医学脳科学研究に従事してきた脳科学者・医学博士で、藤岡の出版時に親身にアドバイスをくれた方でもあります。

岩崎さん自身、長年「生きるのがつらい」という状況だったのが、
脳科学の視点から「こういう脳の使い方をすれば、自分や周囲にこういう変化が起きる」
ということを、一つひとつ身をもって探求し、人生を変えてきました。
そして、執筆にあたり、改めて膨大な量の論文を読み込み、体系立てて解説したのが本書とのこと。

読むのが非常に楽しみです!

楽天ポイント10倍もらえます!!

現在開催中の「楽天スーパーセール」にてディスカヴァーさんの
「子育て世代向けのフェア」
が開催されています。
拙書『国語が得意科目になる「印つけ」読解法』
も参加してます!
期間中にお買いになるとポイントが10倍もらえます!!!
さらに、今日の5日など5のつく日はポイントが増えます!!
この機会をぜひご活用ください!!https://books.rakuten.co.jp/rb/14141759/

最難関校「過去問」保護者会! 8月22日(土)

最難関校「過去問」保護者会!

 

開成、桜蔭、麻布、JG、聖光などの最難関校

は、高偏差値、A判定の子でも落ちる場合が多々あります。なぜでしょうか?

実は「過去問」のやり方に原因があります。

大手塾では過去問の指導はありません。

最難関校合格にとっても最も肝(きも)である「過去問」について、塾国語指導歴30年、「過去問」指導によって難関校に400名以上の合格者を輩出してきたフジオカがお話しさせていただきます。

本気で合格させたい保護者様はぜひ参加ください。

※塾関係者(および塾関係者の保護者)の参加は固くお断りします。お申し込み時にご両親のご職業確認、名刺をご提出いただきます。

日時:8月22日(土)10:30~

場所:武蔵小杉駅前の会場(お申込みの方に会場をお知らせします)

参加資格:開成、桜蔭など最難関校合格を目指す保護者様

参加費:3000円

定員:残席僅少

お申込み:当教室HPお問い合わせ欄よりご連絡ください。

https://kokugoryoku.net/%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%83%bb%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b

銀メダル獲得!

銀メダル獲得!

当教室小4生がS塾自由ヶ丘校クラス替えテストで「銀メダル」(学年6~15位)を獲得し、クラスもα1にアップしました!

国語偏差値 3年時 50 → 4年7月62.3

これにより4科偏差値 71.2に!

おめでとうございます!!

【2020 小2夏期講習】

【2020 小2夏期講習】

外部生、若干名申し込み可です。お申込み、お問合せは当教室HP「お問合せ欄」のメールでお願いいたします。

8月7日(金)、8日(土)、9日(日)13:00-14:30 3日間

場所:教室受講 または オンライン受講

内容:長文読解   受講料(教材費、諸費用含む)13000円

【小6最難関校プレミアム夏期講座】

【小6最難関校プレミアム夏期講座】

日時:8月14日(金)、15日(土)13:00-16:00

場所:教室受講 または オンライン受講

内容:最上質の名文章、名問題をじっくり解くことでふだんでは達することのできない深い思考、表現が身に着きます。最難関校の問題がおもしろくなって合格したという先輩がこの講座から何人も出ています。ぜひチャレンジを!

参加資格:開成、桜蔭、灘、麻布、女子学院合格を目指す生徒

費用:外部生12000円(2日間)

お問い合わせ・お申込みは「https://kokugoryoku.net/メール相談・お問い合わせ」からお気軽にどうぞ。

【小6 夏期集中特訓講座!】

小6 夏期集中特訓講座!

初の集中特訓講座。長文読解力を挽回させる最後のチャンスです。残席1名のみ募集いたします。フジオカ国語教室HPお問い合わせ欄からご連絡ください。

日時:7月21日ー8月4日 ※時間はお問い合わせください。

内容:正しい文章の読み方、問題の解き方の徹底

受講料:7万円

 

 

 

 

 

【小5難関校プレミアム夏期講座】

【小5難関校プレミアム夏期講座】

【小5 難関校プレミアム夏期講座】

日時:8月5日(水)、6日(木)12:00-15:00

場所:教室受講 または オンライン受講可

内容:「国語嫌い」から「国語好き」に変身できる講座です。最上質の名文章、名問題をじっくり解くことでふだんでは達することのできない深い思考、表現が身に着きます。難関校の問題がおもしろくなって合格したという先輩がこの講座から何人も出ています。ぜひチャレンジしてみましょう!

参加資格:開成、桜蔭、灘、麻布、女子学院などの難関校合格を目指す生徒

費用:外部生12000円(2日間)

お問い合わせ・お申込みは「https://kokugoryoku.net/メール相談・お問い合わせ」からお気軽にどうぞ。

【2020 小3夏期講習】

 

【2020 小3夏期講習】

外部生、若干名申し込み可です。お申込み、お問合せは当教室HP「お問合せ欄」のメールでお願いいたします。

8月13日(木)、14日(金)、15日(土)17:00-18:45 3日間

場所:教室受講 または オンライン受講可

内容:語句、長文読解   受講料(教材費、諸費用含む)14000円

【2020 小4夏期講習】

【2020 小4夏期講習】

外部生、若干名申し込み可です。お申込み、お問合せは当教室HP「お問合せ欄」のメールでお願いいたします。

7月29日、8月5日、19日(水)17:45-19:15 3日間

場所:教室受講 または オンライン受講可

内容:語句、長文読解   受講料(教材費、諸費用含む)14000円

成績優秀者紹介小6(20200710)

6年7月グノレブ実力テスト 国語偏差値60!


5年時 国語偏差値 40台

国語が上がったことで、
6年7月グノレブ実力テスト

4科目偏差値 72.3!

コツコツ地道に努力してきた成果がついに出ました。国語の成績が上がると4教科が大きく上がる好例です!休校中からずっとコツコツがんばってきました!

この調子で2月、全勝目指して頑張りましょう!

成績優秀者紹介小2(20200701)

150点中140点!

「日能研全国テストで国語は、150点中140点(平均103.3点)、 3832人中142位(男子のみでは1994人中49位)という好成績でした。 先生の教室に通い始めてから、着実に力がつきつつあると実感しています。」

2月から小2通常授業に参加してくれている生徒のお父様からこのようなご連絡がありました。

150点中140点はすばらしいです!

当教室の国語の授業時間は小2でも1.5時間。
イソップ物語を読んだ後、記述問題中心に行います。
記述総字数は150字前後。
小2の子にはかなりきつい授業です。
この子は当初は
「この問題わからない」
「どうやってやるの?」
と聞いてきましたが、最近は問題を解き始めると一人もくもくと取り組めるようになってきました。
小2生の適応力に感心していたところでしたが、こういう具体的な結果が見えるとうれしいですね。

ぜひこの調子で頑張ってほしいです。期待してます!

ピンチをチャンスに!

きのう、テレビニュースのスポーツコーナーで、
――ドイツ2部ハノーバーの日本代表MF原口元気選手が23日、無観客で行われた敵地のオスナブリュック戦で今季5ゴール目を決め、再開後の日本人初ゴールとなり、チームも4―2で勝った――との報道がありました。
原口選手はインタビューの中で
「(コロナで)リーグ全体のレベルが下がっているので、自分さえ意識を高く持ってトレーニングしていけば必ずチャンスを狙えると思っていました」
と言っていました。
サッカー素人のわたしが見ても目を見張るような見事なゴールだったのですが、この人には再開後の世界がしっかり想像できていたのだろうなと思いました。
厳しい戦いの世界で成果を出せる人とはやはりこういう人なのです。
ピンチの中でも(だからこそ)チャンスを狙っていきましょう!