2025 桐朋女子中学校 合格体験記!
「この先生だ!」
5年の夏、急に受験を考え、
たまたま選んだ会場のスピーカーが藤岡先生でした。
先生の柔らかな語り口で、
このご縁だ!と直感が語り、
幼少期から黙々と毎日読書をしていて、
なぜか物語文の主人公の気持ちなどで点数が取れないことが疑問で
読書好き=国語力ではない?じゃあ、どう脱却したらよい?
受験を始めるにあたって、あと1年4か月しかなく、
自信をなくすのが一番怖いと考え、2教科に絞って、
授業と自己勉強に決めました。
最初は個別で3回指導していただき、「読解力がある」「
と見抜いていただき、不得意と思っていた教科が、
オンライン参加もとてもスムーズで教室にいるかのように受けるこ
夏と冬休みは個別で志望校対策、
ことを楽しみにしておりました。
そして、国語は藤岡先生の言うことをまっすぐ信じて、
を何往復かしてやると決めて、地道に続けました。
過去問は志望校の類似問題校を教えていただき、多く解きました。
その間、ずっと先生には本人の頑張りを褒めていただき、
急上昇しました。
算数は、次の首都圏模試で「この先生だ!」という先生に出会え、
オンライン個別で習いました。学校の授業では得意でしたが、
始めると、全範囲の一巡が6年生の途中までかかり、
ず、結果は最後まで安定していませんでした。
それでも、算数も先生の言うことをすべて実行。
算数は最終盤で伸びていき、
我が家は「短期間、2教科、中堅校」受験と決め、
大学受験で大きな目標を持っている娘にとって、自分の勉強方法、
大きな財産です。本当にありがとうございました。