月別アーカイブ: 2022年10月

S塾10月度マンスリーテスト<5年生> 国語偏差値42⇒63.5 おめでとうございます!

うれしいご報告をいただきました。

当国語教室5年生、S塾10月マンスリーテスト。

入会時2月時点で国語偏差値42だった子が63.5になりました!

「本人は奇跡が起きたと言っております。」とのこと(笑)。

よくがんばりました。

おめでとうございます!

この子は授業中問題解きのスピード遅い方ですがとにかくじっくり自分のペースで解いてくれているのがわかりましたのでいつか結果が出るだろうと思っていたところ、ここ一か月くらいから授業中の問題演習の正解率がグッと上がってきていました。

一時不安な時もあったようですが結果が数字となって表れてきてよかったです。

この調子でますますがんばりましょう!

伝説の塾のあの方がうちの国語塾に来てくださいました!

伝説の塾のあの方がうちの国語塾に来てくださいました。

 

啓明舎元塾長の後藤卓也さんです!

 

私は大学一年から小さな学習塾の時間講師をしておりましたが、当時お茶の水の一校舎から毎年多くの難関校中学合格者を出す伝説の塾がありました。

それが啓明舎。

大手塾とは一線を画す独自の塾として有名でした。

その塾長の後藤さんが産経新聞夕刊の「塾の窓」など各種新聞、雑誌にコラムを書いておられ、みつけると

「なんて味のある文章なのだろう~」

小さな学習塾の一時間講師の私は勝手に感心しておりました。

中学受験の記事なのに、読んだ後にほのぼのとした感動がある。

「啓明舎とはいったいどんな塾?」

「後藤さんってどんなすごい人?」

とずっと思っておりましたが、

まさかそのご当人がうちの塾に来ていただけるとは!

 

後藤さんは現在、読売新聞オンライン、リセマムなどに精力的に執筆されていますので中学受験生の保護者の皆様はぜひおすすめいたします。

 

後藤さんの代表作はこちらです↓

子供の目線大人の視点―“やる気のある子”を育てるヒント | 後藤 卓也 |本 | 通販 | Amazon

教養のための理科―小学理科か・ん・ぺ・き教科書 | 啓明舎, 卓也, 後藤 |本 | 通販 | Amazon

秘伝の算数―算数の世界を楽しく極める (応用編(5・6年生用)) | 後藤卓也 |本 | 通販 | Amazon

 

 

あと、今再注目の問題集がこれ↓ (啓明舎は現在は啓明館に改名)

啓明館が紡ぐ 小学国語 読解の基礎【3年~5年向け】: 啓明館, さなる教材研究室 + 配送料無料 (amazon.co.jp)