nagaoka

春期講習のご案内

2019 新小5春期講習

お申込み、お問合せは当教室HP「お問合せ欄」のメールでお願いいたします。【新小5春期講習】3月25日(月)14:00-16:00と、3月27日(水)13:00-15:00の二日間※日時にご注意ください。内容:語句、長文読解   受講料(教材...
春期講習のご案内

2019 新小4春期講習

お申込み、お問合せは当教室HP「お問合せ欄」のメールでお願いいたします。【新小4春期講習】3月25日(月)14:00-16:00、3月27日(水)13:00-15:00の二日間内容:語句、長文読解   受講料(教材費、諸費用含む)8000円
春期講習のご案内

2019 新小3春期講習

お申込み、お問合せは当教室HP「お問合せ欄」のメールでお願いいたします。【新小3春期講習】3月28日(木)、3月30日(土)の二日間 各12:30-14:30内容:語句、長文読解  受講料(教材費、諸費用含む)8000円
春期講習のご案内

2019 新小2春期講習

お申込み、お問合せは当教室HP「お問合せ欄」のメールでお願いいたします。【新小2春期講習】4月1日(月)、4月2日(火)の二日間 各13:00-15:00内容:語句、長文読解  受講料(教材費、諸費用含む)8000円
独り言(コラム)

「声の教育社」のウェブ授業を担当することになりました!

オレンジ色の表紙でおなじみの老舗過去問出版社「声の教育社」のウェブ授業をこれから担当することになりました。少しでも受験生の力になれればと思いがんばります!今日は声の教育社の中村社長や志の高いお二人とご一緒でき、気合いが入りました!
独り言(コラム)

「4年生の初め」ならまだ間に合うかも…

「国語の勉強は低学年から始めたほうがいい」と、以前も申し上げました。やはり4年生からより、2・3年生から始めたほうがいいですが、4年生からでも間に合う場合があります。ただし、5年生からですと、とたんにきつくなります。4年のゴールデンウィーク...
春期講習のご案内

2019春期講習スケジュールを近々にアップします。

2019春期講習スケジュールを近々にアップします。お問合せはHPお問合せ欄よりお願いします。
よろこびの声

2019 よろこびの声 ~慶應中等部~

2019 よろこびの声 ~慶應中等部~このたびの中学受験において息子は無事に本命校の1つに合格する事ができました。4年生から受験勉強に取り組むも、国語に対する苦手意識をなかなか克服する事が出来ず、6年生になる直前の神にもすがりたい状況の時、...
独り言(コラム)

お通いの塾のテキスト大丈夫ですか?

どんな教材を使っているかでお子さまの学力は大きく変わります。個別指導で有名大手塾から小規模塾までさまざまな塾のテキストを見ています。テキストには二種類あります。子どもを伸ばすテキストと子どもを脅すテキスト。もし、現在お通いの塾のテキスト、授...
よろこびの声

2019 よろこびの声 ~桜蔭、豊島岡、浦和明の星、渋渋~

2019 よろこびの声 ~桜蔭、豊島岡、浦和明の星、渋渋~本当に良くがんばりましたね!!こちらを画像を右90度に回転してご覧ください。 →20190308 桜蔭、他合格体験記
独り言(コラム)

過去問は「解答解説の質」が大事!

こんにちは。フジオカ国語教室です。昨日、首都圏模試保護者会講演者、関係者の集まるコラボミーティングに出席。中学受験界で有名な方々が集まるので楽しみにしていくのですが、そこで、オレンジの表紙の過去問題集で有名な「声の教育社」のある若い営業部の...
よろこびの声

【速報】灘中、繰り上がり合格出ました!!!おめでとうございます!!!!

【速報】灘中、繰り上がり合格出ました!!!おめでとうございます!!!!
保護者会・イベント情報

J:COMテレビ、神奈川公立高校入試問題解説、出演!

突然ですが、2月14日のJ:COMテレビ神奈川公立高校入試問題解説を担当することになりました。久しぶりに高校入試の授業をやります。神奈川県立高校受験生は、ぜひ、当日18時から11チャンネルを見てください!20190207_神奈川高校入試速報...
よろこびの声

【速報】サレジオ学院中、合格おめでとうございます!!!

【速報】サレジオ学院中、合格おめでとうございます!!!
よろこびの声

【速報】慶応中等部、合格おめでとうございます!!!

【速報】慶応中等部、合格おめでとうございます!!これは本当によくやってくれました\(^o^)/